
急激に進歩し続ける建設技術i-Constructionに
 ふれるため、宮城県のコマツIoTセンター東北に
 行ってきました。
講習内容
- スマートコンストラクション説明会
- デモンストレーション見学
- ICT建機試乗
当社からは3名が参加しました。今回試乗したブルドーザーと
 バックホウはICT建機と呼ばれ、操縦席に大きなモニタを有し、
 そのモニタには3Ⅾ設計図が表表示され、自分と重機が現場の中で
 どの位置どの向きにいるかを正確に把握することができます。
なかでも今回試乗した重機は、マシンコントロールという機能を
 有しており、例えば指定した一定の深さより深く掘ることができない
 ように重機の動きを制限することができます。
言葉では理解していたつもりでしたが、実際に試乗することで
 ICT建機の機能をより深く学ぶことができました。



