会社概要
Company Profile
会社名
株式会社ビルド遠藤
設立
1968年(昭和43年) 創業
1978年(昭和53年) 設立
代表取締役
遠藤 考則
業種
公共土木事業
道路補修工事・災害復旧工事・河川工事・建築・解体工事 他
民間土木事業
外構工事・解体工事・水道引き込み工事 他
所在地
【本社】
〒028-5400
岩手県岩手郡葛巻町葛巻7-91
TEL:0195-66-2745
FAX:0195-66-4060
【雫石営業所】
〒020-0535
岩手県岩手郡雫石町小日谷地24-11
TEL:019-692-4649
FAX:019-601-4040
資本金
2,000万円
決算期
5月
取引銀行
岩手銀行
盛岡信用金庫
認定
女性活躍認定企業
いわて産業人材奨学金返還支援制度認定企業
いわて健康経営認定事業所
企業理念
科学性
私たちは、郷土を想う心と探究心をもって地域資源を創造的に活用し、次世代のまちづくりに貢献します。
社会性
私たちは、地域の生活基盤を支え、自他共栄の精神で地域の繁栄と自然環境との共生に貢献します。
人間性
私たちは、共に学び合い挑戦して成長し、その喜びを分かち合い、自己の夢と幸せの実現を目指します。
沿革
1968年
遠藤建設(旧商号)創業
1978年
有限会社遠藤建設に組織変更
一般建設業の許可を取得
1994年
舗装工事業取得
1995年
特定建設業取得(土木、とび・土工)
2000年
建築工事業取得
2006年
管工事業取得
2008年
株式会社ビルド遠藤に商号及び組織変更
雫石営業所開設
2009年
岩手県優良県営建設工事表彰受賞
2015年
遠藤考則が代表取締役に就任
2017年
岩手県優良県営建設工事表彰受賞
代表挨拶
Message
代表取締役
遠藤 考則
次世代の、豊かで美しい
持続可能なまちづくりを。
株式会社ビルド遠藤は昭和43年に創業されました(旧商号遠藤建設)。創業当初は、葛巻町の急峻な山の中で治山ダム工事等を多く手掛け、豊かな森林、そして人々の安心安全を守る仕事をしてきました。地域の皆さんに支えられ、地域の発展とともに歩み、おかげさまで今年度創業50周年を迎えることができました。
現在では道路工事、河川工事、農業土木工事、林道工事水道工事等、そして道路維持管理や道路除雪を手掛け、同じ土木工事でも徐々に仕事の幅を広げてきました。その時々で求められるものは違いますが、地域の安心安全を守るという仕事の本質は変わりません。
地域からあてにされ続ける会社となるため、地域経済の一端を担っているという自覚のもと、次の50年を一歩一歩あゆんでいきたいと思っています。
葛巻町を含め、地方はこれからさらに少子高齢化が加速度的に進み、厳しい環境にさらされることになると思われます。葛巻町は、過去には山に囲まれて、日本のチベットとも言われた時代がありました。鉄道も高速道路も無く、温泉などの観光資源もありません。そんな、「無い無い尽くし」の町で、先人たちがこの町を守り抜いてきた労苦は想像を絶するものがあります。
そんな何も無いと思われていたまさに逆境の中から、先人たちは地域資源を見い出し、立派な産業へと昇華させてました。現在では「ミルクとワインとクリーンエネルギーのまち」を標榜し、まちづくりのお手本とされるようにまでなりました。
そのような葛巻町の風土、文化に倣い株式会社ビルド遠藤は、建設業に主軸を置きながら、次世代の豊かで美しい持続可能なまちづくりに取り組んでいきます。
Contact
/ お問合せ /
TEL 0195-66-2745
受付け時間 平日 8:00~17:00